2009年 05月 31日
今から遡ること約3ヶ月前、住居の天井を破壊していた際 屋根の裏側に3cmほどのキノコさん3名を発見しておりました。 原因は、スレート瓦の劣化による破損?後行方不明になっている箇所からの 雨水の侵入でした。(少し離れた所から見た我家の屋根は10円はげの状態) 梅雨も来るし、中をどんなに頑張って改装しても、 屋根が崩壊したらどうしようもない!という尤もな助言(文夫さん)により、 急遽屋根の重ね葺きの工事をすることになりました。 我家は隣家との距離がないため、梯子による工事が出来ず足場を組むことに。 早朝から、みるみるうちに足場が出来上がり、 翌早朝から、屋根の業者さんによる工事が始まりました。 出来上がった足場を見ると、当初聞いていたよりもはるかに広範囲に渡る立派な足場だったため、 屋根をきれいにするついでに(足場に便乗して)壁を自分たちで塗っちまおう!ということに。 そんなこんなで、みるみるうちに生まれ変わってゆく我家の外壁をご覧ください。 1. 足場が組まれているところ。(正面付近から見上げる) ![]() 2. 屋根工事に必要な足場はここまでの様子。(東側) 外壁の塗装をするために、まずは高圧洗浄できれいにし、その後シーラーを塗る。 (ここからの外壁協力:文夫さん・和恵さん) ![]() 3. 西側を塗り始めたところ。そう、真っ黒になるんです! なぜって、塗ったのが一番分かりやすいからなんだなー・・・ ![]() 4. アップ西側。黒光り。(是非巻き舌で発音してください) ![]() 5. 玄関東側。・・・誰かかっこいい玄関ドアをください。 (塗装協力:脚立いらずのプロダクトデザイナーのたいちゃん) ※ジャンプでやっと届く場所に、フツーに手が届くキリンさん ![]() 6. 東側壁面の足場を増設することに。 ![]() 7. 正面(南側)も「黒光り」! ![]() 8. ど正面です。ものすごい大変な思いをして、ビューティーサロン看板の骨組みを外しました。 右下に見えるのがその残骸です。 ![]() 9. おまけ ―引っ越し当初からある我家の謎― 建物の東側(地面)に、「特別展示室」と彫られた御影石の石板があるんです。 ただ、付近にそれらしき部屋はまだ見つけられておりません。 地下室へ通じるボタンのようなものも、未確認です。 見つけられる日は来るのでしょうか? はてさてふふん ![]() つづく
by studio-stick
| 2009-05-31 22:25
| 外観
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 家を買いました! プロフィール 2階住居・大改装前 2階住居・大改装 ―破壊― 2階住居・大改装1 ―不安― 2階住居・大改装2 ―80%― 2階住居・大改装3 ―90%― 2階住居・大改装4 ―98%― 1階・大改装前 1階スタジオ・大改装 ―破壊― 1階スタジオ・大改装1 1階スタジオ・大改装2 1階ギャラリー・大改装 外観 その後 イベント 我家の作品紹介 その1 お知らせ お出かけStick 以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||