人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Stick

stickstick.exblog.jp
ブログトップ
2009年 08月 11日

イベント第2弾:大カマがやってきた!

暑いですね、台風ですね、海とか行かれましたか?
私たちはまだ行けていません。山には行く予定なのですが。

最近は、我家の内外に何故か様々な生物が出没します。
隣家の屋根で昼寝をする黒猫(暑いだろうに・・・)、
玄関前にはヒキガエル(つついても逃げず、全く危機感がない)、
おまけに冷蔵庫の中にはヤモリ(なぜ中に? どうやって??)等。
みんなみんな、オープンを待っているのでしょうか。謎です。

さて、イベント第2弾は「窯の搬入」です。
やきもの用の電気窯です。家主の片方(小笠原森)が焼き物作家なんです。
この窯、サイズが幅140cm、高さ110cm、奥行き85cm、
消費電力(動力電源)1万5千ワット、重さがコニシキ約2人分(700kg)の、なかなかの強者です。
これがどのようにスタジオスペースに収まるのか、男5人掛かりの緊迫のドキュメンタリーをご覧ください。

1. 窯を積んだトラックが到着しました!
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_037447.jpg


2. トラックの荷台前方のハコが窯です。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0431170.jpg


3. いよいよ準備に入りました。まずは窯以外の道具を下ろします。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_045053.jpg


4. 残すは窯のみ。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0455440.jpg


5. スタジオスペースまでの搬入路を整えるため、コンパネを重ねて並べていきます。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0474525.jpg


6. どんどん並べます。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0482988.jpg


7. どんどん・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_049511.jpg


8. 次は、窯を下ろすためにトラックを歩道に乗り上げさせなくてはいけません。そうしないとクレーンが届かないのです。
画像は、木材を使って歩道との段差をなくしているところ。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_051029.jpg


9. 家のまん前まで来ました。これからクレーン操作で窯をつり上げて移動させます。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0532797.jpg


10. 画面中央の機材でスタジオまで運ぶのです。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0544532.jpg


11. 先ほど並べていたコンパネの道はこのように奥へ続いています。
ちなみに、家と隣家の塀は90cm強しか離れていないので、はっきりいってギリギリです。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0572880.jpg


12. 逆から見たところ。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0584834.jpg


13. このデッキを経由してスタジオに入れます。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_0594043.jpg


14. 到着目的地です。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_10309.jpg


15. あ、クレーンが動き始めました!
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_114426.jpg


16. 吊り上げるためのベルトとワイヤーを準備します。右が窯屋さんの清水さん、左がアシスタントの桜井さん。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1475.jpg


17. クレーンに引っ掛けて・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_145559.jpg


18. さぁ、持ち上げます! うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_155887.jpg


19. はっ! 浮いた700kg! うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_165186.jpg


20. おぉおー、力持ち〜(?) うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_175031.jpg


21. ここまで持ち上げて、ゆっくりゆっくり家の方に動かしていきます。 うぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_19827.jpg


22. 人より高い所にある700kg・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_110880.jpg


23. トラックの荷台から見ております。この後クレーンと電線との隙間は3、4cmまで狭まる緊迫の一時に!
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_112260.jpg


24. それらを乗り越え、今まさに着地しようとしております。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1135873.jpg


25. 運ぶための機材が窯下に入るように、木材で約10cm上げてあります。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1154356.jpg


26. 全力で運んでおります。ピラミッドを作ってた人ってこんな感じだったんでしょうか・・・
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1174898.jpg


このあと撮影者は昼食準備などのため退席、窯は玄関前の一段高くなっている所を通ることが出来ず座礁。
約1時間の苦労の末に乗り越えるも、次はギリギリの壁に、その次はデッキまで上がる高低差40cmくらいのスロープに苦しめられ、20mの距離を進むのに約2時間という時間がかかりました。

27. そうして運ばれた、スタジオにたたずんでいる窯でございます。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1213047.jpg


28. 腹立たしいほどに、涼しい〜顔をしてたたずんでおります。
イベント第2弾:大カマがやってきた!_b0170419_1222117.jpg


窯屋さんのお二人ありがとう!
搬入協力者のあがーたくん、くりりんくんありがとう!!!

by studio-stick | 2009-08-11 01:33 | イベント


<< プロフィール      1階ギャラリー大改装90% >>