2009年 08月 25日
約半年かけてリニューアルを終え、Studio Stick は無事オープンいたしました。 色んな思いが駆け巡る・・・ 今回は、初日の22日に撮影してもらったギャラリーの様子をお届けします。 ・・・お店を作るって(当たり前ですけど)本当に大変で、初めてだらけの私たちは要領も悪く、 オープン時間を15分過ぎまで準備にあたふたしてしまいました。 来て頂いた人たちが登場する画像も載せたかったのですが、、、その余裕なしでした。 でも、これからどんどん楽しくしていきますので、そこんとこよろしく!(なぜ矢沢さん?) 1. 外観です。バス停から歩いてくると、このような建物が見えてきます。 ![]() ちょっとここで懐かしの画像を。角度は違うけど、3ヶ月前の同じ建物の外観です(笑) ![]() 2. 入口の様子。このウッドデッキは、オープン4日前から必死で制作していたもので、なんとか前日に完成することができました。 ![]() 3. 当日の朝、碑文谷のRISE GALLERYオーナーからサプライズ?でお花を送っていただいて、オープンしたことを実感したりして。 でもその頃まだ全然準備が終わってなかったりとかして。。 でもとにかくびっくり感激でした。ありがとうございました。 ![]() 4. 入ってすぐ右手の机には、芳名帳とショップカード、オススメ展覧会情報などが置いてあります。 この机は、昭和30年代の千葉県船橋市立小学校のものだったようです。(古道具屋にて発掘) ![]() 5. その横の窓辺に並んでいるのは、長坂大紀さんのガラス作品です。 ![]() 6. 長坂さんを過ぎると、森重裕子(家主2)のポストカードやマット、タオル、バッグなどが並んでいます。 棚の下段には、Studio Stickのカップがあります。 ![]() 7. 窓辺にあるのは、五十嵐智一さんのガラス作品です。 ![]() 8. その隣には小笠原森(家主1)のやきもの作品と、Studio Stickの植木鉢。 ![]() 9. カウンター付近です。カウンター用の椅子、誰かくださいませんか? 3脚とか・・・・・ ![]() 10. では左側方面に行ってみましょう。 ![]() 11. 左奥の棚には、3人の作品が並んでいます。上段から、塩谷良太さん、小笠原森、野口和美さんです。 ![]() 12. 塩谷さんはやきもの作家で、すぐ挟もうとします。挟む人。 ![]() 13. かと思いきや、素敵なカップも作っています。 ![]() 14. 中段は小笠原のやきもの小作品、下段は野口さんの革作品です。 ![]() 15. この作品も野口さん。他にも素敵なブックカバーがあります。 ![]() 16. 光が反射してしまって写真ではなかなかはっきり見えませんが、彫刻家・久村卓さんの平面作品です。 その名は「Sashimi」。名前の由来が気になる人は遊びに来てくださいね。 ![]() 17. 真ん中の様子。取り外しが可能な室内のお庭的な?ブースです。 ![]() 18. 手前から、久村卓さん、Studio Stick、田中幹さんの作品です。 久村さんの作品は、鉄粉で作った鉄鉱石(説明ざっくりすぎますか?)です。 ![]() 19. 田中さんの作品(鉄)。水は入れられません。ドリアンでもありません。でも、私たちは大好きです。 ![]() 20. 入口左手、L字に設置した台に行ってみましょう。五十嵐智一さんのガラス作品が並んでいます。 ![]() 21. 食べ物を入れてみたいですね。 ![]() 22. きんぴらとか?(今回撮影してくれたカメラマン・有住治子さん曰く) ![]() 23. 一周しました。入口すぐ左にあるのは、谷口嘉さんのガラス作品です。 手前の作品は、求婚・・ちがう、球根を上に置いて栽培できる花器なのです。 でも今の季節は球根が手に入らず一輪挿しですが、これもまた良いのです。 奥の作品は、中に入れたものがぼんやり透けて見えてとてもきれい。見たいですか? ![]() 24. 全体はこのような感じです。来てみたくなりましたか? ![]() 25. お待ちしていまーす! ![]() 最後になりますが、かけつけてくれた皆さま、撮影してくれた有住さん、本当にありがとうございました。 また来てね。まだ来られてない方、是非来てくださいね。
by studio-stick
| 2009-08-25 01:58
| イベント
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 家を買いました! プロフィール 2階住居・大改装前 2階住居・大改装 ―破壊― 2階住居・大改装1 ―不安― 2階住居・大改装2 ―80%― 2階住居・大改装3 ―90%― 2階住居・大改装4 ―98%― 1階・大改装前 1階スタジオ・大改装 ―破壊― 1階スタジオ・大改装1 1階スタジオ・大改装2 1階ギャラリー・大改装 外観 その後 イベント 我家の作品紹介 その1 お知らせ お出かけStick 以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||