人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Studio Stick

stickstick.exblog.jp
ブログトップ
2009年 09月 27日

今日のStick お詫び編

「明日もお楽しみに」とか言っておきながら、親戚と深夜遅くまでお酒を飲み過ぎて、
更新することが不可能な状態になっておりました。。。

ごめんなさい!

無事東京に戻ってきました。昨日今日のネタについては明日(おそらく夜)まとめてお伝えします。
その間、小笠原家のアイドル「こゆき」ちゃんと、大漁旗後の小笠原母による店級に美味しい夕飯の写真、
北海道の「もらえる」凄さなどをお楽しみいただけると幸いです。

こゆきちゃんは、どんなに美味しそうな魚が目の前にあっても手を出したりしないんです。
なぜなら彼女はそれが美味しい食べ物だと知らないからです。
食い意地ははっておらず、とても良い子ですが、ものすごい気分屋?で、何もしていないのに急に怒って襲ってきます。
小笠原は2回襲われました。1回なんて洗面所の扉の前に立ちふさがれて唸る怒るの猫さんと長く緊張の時間をすごすはめに。
結局小笠原父の助けが来るまで恐怖の時間は続いたのでした。

こゆきちゃんなりの理由があるんだと思いますけどね。過去のトラウマとか。
もしかすると、彼女を見る目がイヤラシかったのかもしれないし。
けれど、スリスリしたりクネクネしたりすると、やっぱり可愛くて許しちゃうんですよね。

ま、未だに冷戦状態は続いていますけれど。


1. 大漁旗後の小笠原母による店級に美味しい夕飯

いわしのお刺身(画像中央)がこんなに美味しいなんて知りませんでした。よく青魚は生臭い的な言われ方するじゃないですか。
全くしません。歯ごたえがあって脂ものっていて、果てしなく食べられる感じです。
あと、茹でたいわし(左)も大根おろし・醤油・酢で食しました。これは、お酒にとても合いました。
シンプルでさっぱりしていて、果てしなく食べられる。(そして飲める?)
右のホットプレートは、鮭と野菜を味噌を乗せて蒸し焼きにしたものです。
鮭は、釣りをしていた小笠原父母が漁師さんからもらった(しかも4匹!)んだそうです。すごい所ですね、北海道。
美味しいんです。魚チャージ、しまくりです。ちなみに、器はほぼ全て小笠原母の作品です!
今日のStick お詫び編_b0170419_149290.jpg


例のサバは汁になりました。果てしなく飲める。毎日飲める。
今日のStick お詫び編_b0170419_1503517.jpg


2. 鮭に続き、すごいものが「もらえる」北海道

先日紹介した波多野さんのご近所の農家の方からいただいたすごい量の葡萄。
早めに収穫されて、(普通のスーパーなんかに売っている)流通の途中で熟していくものと比べると、
畑で太陽いっぱい浴びて熟していて、味が濃くて瑞々しい葡萄でした。
別の場所では、自家栽培の椎茸(でかい!)なんかももらいました。
椎茸をくれた人は、なんと車ももらったそうです。すごいよね、やっぱり。
今日のStick お詫び編_b0170419_1574792.jpg


4. 小笠原家のアイドル

「ちょっとあんた、どこ見てんのよー!」的な、こゆきさま。怒る寸前?
今日のStick お詫び編_b0170419_1592369.jpg


明日からまた毎日更新いたします!
北海道編の「今日のStick」は、ブログの方であと1回やります。
その後はまた、ホームページに戻りますので、よろしくお願いします。

by studio-stick | 2009-09-27 02:18 | お出かけStick


<< 今日のStick 9月25日(...      今日のStick 9月24日(木) >>